九州ギター音楽コンクール
数々のギタリストを輩出してきた九州ギター音楽コンクールは、国内有数の歴史を誇ります。
2022年度「第66回九州ギター音楽コンクール」
【グランプリ部門本選・動画審査結果発表・表彰】
2022年9月18日(日)10:30開場 11:00開演
【第66回九州ギター音楽コンクール開催記念 福田進一&益田正洋ジョイントコンサート】
2022年9月18日(日)17:00開演(予定)
八女市民会館「おりなす八女」ハーモニーホール(福岡県八女市本町602-1)
(グランプリ部門予選、その他の部門は動画審査にて行います。)
【課題曲】
【一般部門】■動画審査
※シニア部門、アンサンブル部門への重複応募可(一般部門間の重複応募は出来ません)
≪初級≫
参加資格:制限なし
課題曲:ロマンス(J.K.メルツ)
参加料金:8,000円(当協会一般会員/7,200円)
≪中級≫
参加資格:制限なし
課題曲:ワルツニ長調(F.タレガ)
参加料金:8,000円(当協会一般会員/7,200円)
≪上級≫
参加資格:制限なし
演奏時間:8分以内の自由曲
※自由曲は複数曲可 ※曲間の調弦は演奏時間に含む
参加料金:10,000円(当協会一般会員/9,000円)
<表彰>
金賞:トロフィー、賞状
入賞者:賞状
参加賞:演奏者全員
【シニア部門】■動画審査
※一般部門、アンサンブル部門への重複応募可
参加資格:65歳以上 (2022年7月31日時点とします)
演奏時間:8分以内の自由曲
※自由曲は複数曲可 ※曲間の調弦は演奏時間に含む
参加料金:10,000円(当協会一般会員/9,000円)
<表彰>
金賞:トロフィー、賞状
入賞者:賞状
参加賞:演奏者全員
【アンサンブル部門】■動画審査
※グランプリ部門を除くすべての部門への重複応募可
≪二重奏≫
参加資格:2名の重奏であること
演奏時間:7分以内の自由曲
※自由曲は複数曲可 ※曲間の調弦は演奏時間に含む
参加料金:参加者1名につき4,000円(当協会一般会員/3,600円)
≪三重奏≫
参加資格:3名の重奏であること
演奏時間:7分以内の自由曲
※自由曲は複数曲可 ※曲間の調弦は演奏時間に含む
参加料金:参加者1名につき4,000円(当協会一般会員/3,600円)
≪四重奏≫
参加資格:4名の重奏であること
演奏時間:7分以内の自由曲
※自由曲は複数曲可 ※曲間の調弦は演奏時間に含む
参加料金:参加者1名につき4,000円(当協会一般会員/3,600円)
≪アンサンブルA≫
参加資格:5名以上~8名以下の重奏
演奏時間:7分以内の自由曲
※自由曲は複数曲可 ※曲間の調弦は演奏時間に含む
※指揮者は参加人数に含む
※合奏用ギター使用可
参加料金:参加者1名につき2,000円(当協会一般会員/1,800円)
≪アンサンブルB≫
参加資格:9名以上~25名以下の重奏
演奏時間:7分以内の自由曲
※自由曲は複数曲可 ※曲間の調弦は演奏時間に含む
※指揮者は参加人数に含む
※合奏用ギター使用可
参加料金:参加者1名につき2,000円(当協会一般会員/1,800円)
<表彰>
金賞:トロフィー、賞状(入賞者全員)
入賞者:賞状(入賞者全員)
参加賞:演奏者全員
【学生部門】 ■動画審査
※一般部門、アンサンブル部門への重複応募可
≪小学生A≫
参加資格:小学校1年生~3年生
演奏時間:5分以内の自由曲
※自由曲は複数曲可 ※曲間の調弦は演奏時間に含む
参加料金:6,000円(当協会一般会員/5,400円)
≪小学生B≫
参加資格:小学校4年生~6年生
演奏時間:5分以内の自由曲
※自由曲は複数曲可 ※曲間の調弦は演奏時間に含む
参加料金:6,000円(当協会一般会員/5,400円)
≪中学生≫
参加資格:中学校1年生~3年生
演奏時間:6分以内の自由曲
※自由曲は複数曲可 ※曲間の調弦は演奏時間に含む
参加料金:7,000円(当協会一般会員/6,300円)
≪高校生≫
参加資格:高校1年生~3年生
演奏時間:7分以内の自由曲
※自由曲は複数曲可 ※曲間の調弦は演奏時間に含む
参加料金:8,000円(当協会一般会員/7,200円)
<表彰>
金賞:トロフィー、賞状
入賞者:賞状
参加賞:演奏者全員
【グランプリ部門】
■予選:動画審査
■本選:「おりなす八女」ハーモニーホール(八女市)にて実演
参加資格:制限なし(※過去の九州ギター音楽コンクール優勝者は応募できません。すべての部門への重複応募不可)
予選課題曲:ソナタk.380/D.スカルラッティ(M.バルエコ編)※リピートあり
予選自由曲:5分以内 ※本選自由曲、課題曲と重複しないこと
※課題曲、自由曲の演奏順番は任意とします
※自由曲は複数曲可 ※曲間の調弦は演奏時間に含む
本選課題曲:主題、変奏と終曲(M.M.ポンセ)※セゴビア版
本選自由曲:10分以上、15分以内 ※予選自由曲、課題曲と重複しないこと
※課題曲、自由曲の演奏順番は任意とします
※自由曲は複数曲可 ※曲間の調弦は演奏時間に含む
参加料:15,000円(当協会一般会員/13,500円)
<表彰>
第1位:トロフィー、賞状、賞金20万円、JGA賞(賞金5万円・JGAギター音楽祭演奏者として推薦)、河野ギター製作所賞 賞金5万円、(株)高峰楽器製作所より タカミネギター、副賞
第2位:賞状、賞金10万円、副賞
第3位:賞状、賞金5万円、副賞
フォレストヒル賞:賞金3万円※本選課題曲の最優秀演奏者に贈られます
副賞提供 (株)S.I.E.、(株)荒井貿易、(株)ファナ、ロッコーマン(株)、(株)現代ギター社、ギター大好き展(音楽小屋)
■審査員
【一般部門】【シニア部門】【アンサンブル部門】
関谷静司(ギタリスト/当協会理事/審査員長)
関根雅裕(フルーティスト/ゲスト審査員)
益田正洋(ギタリスト/ゲスト審査員)
藤野新一(ギタリスト/当協会理事)
上ノ山修(ギタリスト/当協会理事)
濱田貴志(ギタリスト/当協会理事)
溝口伸一(ギタリスト/当協会理事)
【学生部門】【グランプリ部門】
福田進一(ギタリスト/審査員長)
関根雅裕(フルーティスト/ゲスト審査員)
益田正洋(ギタリスト/ゲスト審査員)
夏川由紀乃(ピアニスト/ゲスト審査員)
山口 修(ギタリスト/当協会会長)
竹内竜次(ギタリスト/当協会理事)
上野芽実(ギタリスト/当協会公認講師)
■応募方法
スマートフォン、タブレット、家庭用ビデオカメラ等にて撮影した動画を、以下のいずれかの媒体で郵送。(※お送りいただいた録音媒体はお返しいたしませんので、ご了承下さい。)
USBメモリ / DVD / YouTubeに限定公開し、URLを取得(申込用紙に記入) / GigaFile便にアップロードし、URLを取得(申込用紙に記入)
・応募締切日:7月末日必着
応募要項・申込用紙のPDFは以下のボタンよりダウンロード可能です。